特許
J-GLOBAL ID:200903019308734682

電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 伸司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-234068
公開番号(公開出願番号):特開2001-061270
出願日: 1999年08月20日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 製造コストの低減を図りつつ、電子部品の温度上昇を低減可能な電源装置を提供することを主目的とする。【解決手段】 ケーシング内部に配設された電子部品8に生じた熱をケーシングの外表面から放熱可能に構成されると共にケーシングが実装用回路基板に搭載可能に構成された電源装置1において、ケーシングの一部が金属製のカバー部7で構成され、電子部品8は、カバー部7に放熱可能に取り付けられている。
請求項(抜粋):
ケーシング内部に配設された電子部品に生じた熱を当該ケーシングの外表面から放熱可能に構成されると共に前記ケーシングが実装用回路基板に搭載可能に構成された電源装置において、前記ケーシングの一部が金属製のカバー部で構成され、前記電子部品は、前記カバー部に放熱可能に取り付けられていることを特徴とする電源装置。
IPC (4件):
H02M 3/00 ,  H01L 25/07 ,  H01L 25/18 ,  H02M 7/48
FI (3件):
H02M 3/00 Y ,  H02M 7/48 Z ,  H01L 25/04 C
Fターム (18件):
5H007CA01 ,  5H007CA03 ,  5H007CC32 ,  5H007HA03 ,  5H007HA04 ,  5H007HA05 ,  5H007HA07 ,  5H730AA08 ,  5H730BB11 ,  5H730BB21 ,  5H730DD02 ,  5H730DD05 ,  5H730ZZ01 ,  5H730ZZ05 ,  5H730ZZ07 ,  5H730ZZ11 ,  5H730ZZ12 ,  5H730ZZ15

前のページに戻る