特許
J-GLOBAL ID:200903019339829215

麻雀ゲーム機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 武樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-080724
公開番号(公開出願番号):特開平8-243258
出願日: 1995年03月13日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】【目的】 一人でも複数のプレーヤーでも楽しむことのできる麻雀ゲーム機を提供する。【構成】 手牌とツモ牌とを表示する複数の第1表示装置と、捨て牌を表示する第2表示装置と、個々の第1表示装置に設けられ、捨て牌を選択操作する第1操作手段と、個々の第1表示装置に設けられ、鳴きの種類を選択操作する第2操作手段と、個々の第1表示装置に設けられ、ツモを指令操作する第3操作手段と、第1表示装置と第2表示装置の表示を切り換え制御する表示制御手段とを具備し、表示制御手段は、プレーヤーが一人のモードでは、手牌とツモ牌も第2表示装置に表示する。
請求項(抜粋):
手牌とツモ牌とを表示する複数の第1表示装置と、捨て牌を表示する第2表示装置と、個々の前記第1表示装置に設けられ、捨て牌を選択操作する第1操作手段と、個々の前記第1表示装置に設けられ、鳴きの種類を選択操作する第2操作手段と、個々の前記第1表示装置に設けられ、ツモを指令操作する第3操作手段と、前記第1表示装置と前記第2表示装置の表示を切り換え制御する表示制御手段とを具備し、前記表示制御手段は、プレーヤーが一人のモードでは、手牌とツモ牌も前記前記第2表示装置に表示することを特徴とする麻雀ゲーム機。
FI (2件):
A63F 9/22 K ,  A63F 9/22 F
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る