特許
J-GLOBAL ID:200903019360072078

電子写真用感光体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三澤 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-250020
公開番号(公開出願番号):特開平5-088393
出願日: 1991年09月30日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、いかなる支持体、いかなる電荷発生層の系においても、電荷注入が起こらず、画像欠陥を無くすことが可能な負帯電有機積層型の電子写真用感光体を提供する。【構成】 本発明は、導電性支持体2上に下引き層3,電荷発生層4,電荷輸送層5を順次積層した積層型感光体1において、導電性支持体2の仕事関数をWsub 、下引き層3の仕事関数をWUCL 、電荷発生層4の仕事関数をWCGL とするとき、(WUCL -Wsub )>0.6または(WCGL -WUCL )>0.6の関係を満足し、かつ、下引き層3の膜厚を2μm以上20μm以下としたものである。この構成により、導電性支持体2,下引き層3,電荷発生層4の仕事関数の関係の最適化と下引き層の膜厚の最適化が図れ、導電性支持体2からのホール注入を阻止でき画像欠陥の無い画像形成が可能となる。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に下引き層,電荷発生層,電荷輸送層を順次積層した積層型感光体において、導電性支持体の仕事関数をWsub 、下引き層の仕事関数をWUCL 、電荷発生層の仕事関数をWCGL とするとき、(WUCL -Wsub)>0.6または(WCGL -WUCL )>0.6の関係を満足し、かつ、下引き層の膜厚を2μm以上20μm以下の構成としたことを特徴とする負帯電有機積層型の電子写真用感光体。
IPC (2件):
G03G 5/10 ,  G03G 5/14 101

前のページに戻る