特許
J-GLOBAL ID:200903019368066964

車両共有化システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-233013
公開番号(公開出願番号):特開2009-061978
出願日: 2007年09月07日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
【課題】各ユーザが車両を使用する毎に所望の車内環境に調整する必要が無い車両共有化システムの提供。【解決手段】本発明は、少なくとも1台の車両を多数のユーザで使用可能とする車両共有化システムであって、各ユーザが設定した車内環境を、各ユーザに対応付けて記憶する車内環境情報記憶手段と、ユーザから車両の使用の予約を受けて予約スケジュールを生成する予約スケジュール生成手段と、前記予約スケジュールに基づいて、車両を予約したユーザ(以下、「予約ユーザ」という)に対応した車内環境情報を前記車内環境情報記憶手段から読み出し、該読み出した車内環境情報に基づいて、該予約ユーザが設定した車内環境へと車内環境を変化させる車内環境調整手段とを備えることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
少なくとも1台の車両を多数のユーザで使用可能とする車両共有化システムであって、 各ユーザが設定した車内環境を、各ユーザに対応付けて記憶する車内環境情報記憶手段と、 ユーザから車両の使用の予約を受けて予約スケジュールを生成する予約スケジュール生成手段と、 前記予約スケジュールに基づいて、車両を予約したユーザ(以下、「予約ユーザ」という)に対応した車内環境情報を前記車内環境情報記憶手段から読み出し、該読み出した車内環境情報に基づいて、該予約ユーザが設定した車内環境へと車内環境を変化させる車内環境調整手段とを備えることを特徴とする、車両共有化システム。
IPC (1件):
B60R 16/02
FI (1件):
B60R16/02 660C
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る