特許
J-GLOBAL ID:200903019391632772

下水管内の通信経路支持具と通信経路支持具設置方法及び通信経路支持具設置装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 廣三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-365065
公開番号(公開出願番号):特開2003-166280
出願日: 2001年11月29日
公開日(公表日): 2003年06月13日
要約:
【要約】【課題】 重量が増加した経路ガイドも安定して支持でき、しかし下水管内へ搬入する際には大きな弾性変形を許して外形を小さくできる通信経路支持具を提供する。【解決手段】 下水管内面と同径の大きさから縮径の大きさへと変形縮小し、この縮小した状態から弾性復元する開ループ状の金属製バンド4と、この金属製バンド4端に架設し、通信線又は通線管2を挿通する経路ガイド3とからなり、弾性復元に際して金属製バンド4両端が経路ガイド3を左右方向へ引っ張ることにより、この経路ガイド3を安定に支持する下水管内の通信経路支持具1である。
請求項(抜粋):
下水管内面と同径の大きさから縮径の大きさへと変形縮小し、該縮小した状態から弾性復元する開ループ状の金属製バンドと、該金属製バンド端に架設し、通信線又は通線管を挿通する経路ガイドとからなり、弾性復元に際して金属製バンド両端が経路ガイドを左右方向へ引っ張ることにより、該経路ガイドを安定に支持する下水管内の通信経路支持具。
IPC (8件):
E03F 3/06 ,  F16L 3/02 ,  F16L 3/22 ,  F16L 3/223 ,  H02G 1/06 305 ,  H02G 1/06 309 ,  H02G 9/00 ,  H02G 9/06
FI (7件):
E03F 3/06 ,  F16L 3/02 Z ,  H02G 1/06 305 K ,  H02G 1/06 309 J ,  H02G 9/00 C ,  H02G 9/06 Z ,  F16L 3/22 Z
Fターム (13件):
2D063BA20 ,  2D063BA31 ,  3H023AA04 ,  3H023AB07 ,  3H023AC13 ,  3H023AC35 ,  3H023AD08 ,  3H023AD55 ,  5G369AA19 ,  5G369BA04 ,  5G369BA08 ,  5G369CB06 ,  5G369EA01

前のページに戻る