特許
J-GLOBAL ID:200903019408035188

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-133026
公開番号(公開出願番号):特開平6-348996
出願日: 1993年06月03日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】 交差点付近の局所的な情報とともに、交差点付近以外の広域的な情報並びに車両の現在位置及び進行方向を同時に表示できるシミュレーション装置を得ることを目的とする。【構成】 検出手段12の検出結果に基づいて車両の現在位置及び進行方向を地図生成手段13により生成された地図50と共に表示装置16に表示させるとともに、当該車両から次に通過予定の交差点Cまでの距離が所定値d以下になると、交差点案内図生成手段14により生成された交差点案内図51をその表示装置16に表示されている地図50の一部に重ねて表示させるようにしたものである。
請求項(抜粋):
地図情報を記憶する記憶手段と、車両の現在位置及び進行方向を検出する検出手段と、上記検出手段の検出結果に基づいて当該車両の周辺領域における地図情報を上記記憶手段から抽出し、その地図情報から地図を生成する地図生成手段と、上記記憶手段により記憶された地図情報及び上記検出手段の検出結果に基づいて当該車両が次に通過予定の交差点を特定するとともに、その交差点の地図情報をその記憶手段から抽出し、その地図情報から交差点案内図を生成する交差点案内図生成手段と、上記検出手段の検出結果に基づいて当該車両の現在位置及び進行方向を、上記地図生成手段により生成された地図と共に表示装置に表示させるとともに、当該車両から次に通過予定の交差点までの距離が所定値以下になると上記交差点案内図生成手段により生成された交差点案内図を、その表示装置に表示されている地図の一部に重ねて表示させる制御手段とを備えたナビゲーション装置。
IPC (3件):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る