特許
J-GLOBAL ID:200903019451079890

血管新生促進剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-207800
公開番号(公開出願番号):特開2002-020298
出願日: 2000年07月10日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【解決手段】 (A)血管内皮細胞又は骨髄単核球細胞、並びに(B)血管成長因子類及びレチノイン酸から選ばれる1種又は2種以上を含有する血管新生促進剤、及び虚血性疾患治療剤。【効果】 本発明の血管新生促進剤を投与すると、虚血性疾患の虚血部位に充分な血液を供給するのに必要な細動脈の新生を顕著に促進することができる。従って、本発明の血管新生促進剤は、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、血管性痴呆、閉塞性動脈硬化症などの虚血性疾患の治療剤として有用である。
請求項(抜粋):
(A)血管内皮細胞又は骨髄単核球細胞、並びに(B)血管成長因子類及びレチノイン酸から選ばれる1種又は2種以上を含有する血管新生促進剤。
IPC (7件):
A61K 35/12 ,  A61K 31/203 ,  A61K 35/28 ,  A61K 38/00 ,  A61K 38/27 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10
FI (7件):
A61K 35/12 ,  A61K 31/203 ,  A61K 35/28 ,  A61P 9/00 ,  A61P 9/10 ,  A61K 37/02 ,  A61K 37/36
Fターム (33件):
4C084AA02 ,  4C084BA44 ,  4C084DB22 ,  4C084DB52 ,  4C084DB54 ,  4C084DB55 ,  4C084DB58 ,  4C084DB62 ,  4C084DC50 ,  4C084MA02 ,  4C084NA05 ,  4C084ZA361 ,  4C084ZC032 ,  4C084ZC232 ,  4C084ZC752 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BB63 ,  4C087CA04 ,  4C087MA02 ,  4C087NA05 ,  4C087ZA36 ,  4C087ZA54 ,  4C087ZC75 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206DA12 ,  4C206MA02 ,  4C206MA04 ,  4C206NA05 ,  4C206ZA36 ,  4C206ZA54 ,  4C206ZC75
引用文献:
前のページに戻る