特許
J-GLOBAL ID:200903019460896167

耐遅れ破壊特性に優れた高張力ボルト用鋼

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 茶野木 立夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-076218
公開番号(公開出願番号):特開平7-278735
出願日: 1994年04月14日
公開日(公表日): 1995年10月24日
要約:
【要約】【目的】 本発明は引張強さ125kgf/mm2 以上を有する耐遅れ破壊特性に優れた高張力ボルト用鋼に関するものである。【構成】 C:0.30〜0.45%、Si:0.10%未満、Mn:0.40%超1.00%未満、P:0.008%未満、S:0.010%以下、Cr:0.5〜1.5%未満、Mo:0.35%超1.5%未満、Al:0.010〜0.100%、V:0.30%超1.0%以下を含有し、更に必要に応じてNb:0.005〜0.030%、Ti:0.005〜0.030%の1種又は2種を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなる鋼及び上記の鋼をボルト成形後焼入れ処理を行い、450°C以上の温度で焼戻すことにより引張強度を125kgf/mm2以上に調質されることを前提とした耐遅れ破壊特性に優れた高張力ボルト用鋼。【効果】 本発明に従って得られた高張力ボルト用鋼は引張強度125kgf/mm2以上と高強度であり、同時に水素が侵入し難く、耐遅れ破壊特性にも優れている。
請求項(抜粋):
重量%で、C :0.30〜0.45%、Si:0.10%未満、Mn:0.40%超1.00%未満、P :0.008%未満、S :0.010%以下、Cr:0.5〜1.5%未満、Mo:0.35%超1.5%未満、Al:0.010〜0.100%、V :0.30%超1.0%以下残部がFe及び不可避的不純物からなる耐遅れ破壊特性に優れた高張力ボルト用鋼。
IPC (3件):
C22C 38/00 301 ,  C22C 38/24 ,  C22C 38/50
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (9件)
  • 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルトの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-273601   出願人:株式会社神戸製鋼所
  • 特開平1-047835
  • 特開平1-047835
全件表示

前のページに戻る