特許
J-GLOBAL ID:200903019483600516

(メタ)アクリルモノマーのアニオン重合開始系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越場 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-213730
公開番号(公開出願番号):特開平5-194622
出願日: 1992年07月17日
公開日(公表日): 1993年08月03日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 (1) 少なくとも1種の官能性開始剤と (2)アルカリ金属アルコラートとで構成される(メタ)アクリルモノマーのアニオン重合、必要な場合にはそれとアクリル以外のビニルコモノマーとのアニオン共重合用の開始系。【構成】 アルカリ金属アルコラートが式:R’OM’〔ここで、M’はアルカリ金属であり、R’は式:R1(OR2 ) m (ここでR1 は炭素数1〜6の直鎖または側鎖を有するアルキル基またはアリールアルキル基であり、R2 は炭素数2〜4の直鎖または側鎖を有するアルキレン基であり、mは1〜3の整数)を有する] で表される。【効果】(メタ)アクリルのホモポリマーと、(メタ)アクリルモノマーと必要に応じてアクリル以外のビニルコモノマーとのブロックコポリマーの製造に適用できる。
請求項(抜粋):
(1) 少なくとも1種の官能性開始剤と、 (2)アルカリ金属アルコラートとで構成される(メタ)アクリルモノマーのアニオン重合、必要な場合にはそれとアクリル以外のビニルコモノマーとのアニオン共重合用の開始系において、アルカリ金属アルコラートが下記の式:R’OM’[ここで、M’はアルカリ金属であり、R’は下記の式を有する:R1(OR2 ) m(ここでR1 は炭素数1〜6の直鎖または側鎖を有するアルキル基またはアリールアルキル基であり、R2 は炭素数2〜4の直鎖または側鎖を有するアルキレン基であり、mは1〜3の整数である)]で表されることを特徴とする開始系。
IPC (3件):
C08F 4/46 MFD ,  C08F 20/10 ,  C08F297/02 MRD
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公昭60-018683
  • 特開昭49-106596

前のページに戻る