特許
J-GLOBAL ID:200903019535370964

プレキャストコンクリート階段及びその構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-306665
公開番号(公開出願番号):特開平8-158570
出願日: 1994年12月09日
公開日(公表日): 1996年06月18日
要約:
【要約】【目的】現場での作業において、熟練を必要とせず且つ高品質の階段を構築することが可能なプレキャストコンクリート階段を提供する。【構成】階段2は、段床部6の下段及び上段に一体成形された下段分割踊り場7及び上段分割踊り場7と、前記段床部の側面5aから突出する段床アンカー筋9a、9b、9cとを備えた複数のPC階段部で構成される。耐力壁1は、前記PC階段部の側面に向けて開口する切欠き部12を設けて耐力壁の両端部を形成する少なくとも一対のPC壁部3と、これらPC壁部間に連続して一体形成された現場打ちコンクリート壁部4とで構成される。また、各PC階段部の側面から突出する段床アンカー筋の一部9cは、前記現場打ちコンクリート壁部に定着される。また、他の段床アンカー筋9a、9bは、前記一対のPC壁部の切欠き部内に延在して切欠き部内に打設された接合コンクリート部15に定着されている。
請求項(抜粋):
鉛直配置された耐力壁の両面に、片持ち梁形式の階段が一体接合されてなるプレキャストコンクリート階段において、前記階段は、段床部と、この段床部の側面から突出する段床アンカー筋とを備えたプレキャスト鉄筋コンクリート製の複数のPC階段部により構成され、前記耐力壁は、前記各PC階段部の側面に向けて開口する切欠き部を設けて当該耐力壁の両端部を形成する少なくとも一対のプレキャスト鉄筋コンクリート製のPC壁部と、これらPC壁部間に連続して一体形成された現場打ちコンクリート壁部とで構成され、前記各PC階段部の側面から突出する段床アンカー筋の一部は、前記現場打ちコンクリート壁部に定着されているとともに、他の段床アンカー筋は、前記一対のPC壁部の切欠き部内に延在し、且つ当該切欠き部内に打設された接合コンクリート部に定着されていることを特徴とするプレキャストコンクリート階段。

前のページに戻る