特許
J-GLOBAL ID:200903019585568870

耐熱性繊維用結合剤、耐熱性繊維不織布及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩澤 寿夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-351049
公開番号(公開出願番号):特開平5-179598
出願日: 1991年12月11日
公開日(公表日): 1993年07月20日
要約:
【要約】【目的】接着性、耐熱性に優れ、不織布内でマイグレーションを起こし難く、水系で使用できる耐熱性繊維用結合剤、並びに耐熱性に優れ、不織布内で結合剤が均一に分布して高い機械的強度を有する耐熱性繊維の不織布及びその製造方法の提供。【構成】熱硬化性オルガノポリシロキサン樹脂粉末を含む耐熱性繊維用結合剤。耐熱性繊維の繊維間を上記結合剤を用いて結合した耐熱性繊維不織布。耐熱性繊維、熱硬化性オルガノポリシロキサン樹脂粉末及びアニオン系界面活性剤の混合物とカチオン系定着剤とを混合し、得られたスラリーを抄造し、抄造したシートを加熱して結合剤中の熱硬化性オルガノポリシロキサン樹脂を溶融・縮重合させる耐熱性繊維不織布の製造方法。
請求項(抜粋):
熱硬化性オルガノポリシロキサン樹脂粉末を含有することを特徴とする耐熱性繊維用結合剤。
IPC (5件):
D21H 17/59 ,  C08J 5/12 ,  C08L 83/04 LRR ,  C09J183/04 JGF ,  D04H 1/58
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-126654

前のページに戻る