特許
J-GLOBAL ID:200903019606880470

溶融還元炉による低燐銑の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-043375
公開番号(公開出願番号):特開平8-295913
出願日: 1996年02月29日
公開日(公表日): 1996年11月12日
要約:
【要約】【課題】 溶融還元炉の炭材充填層に上下2段に配設された複数の羽口より、酸素含有熱風と共に、酸化鉄を含有する粉粒状鉱石類及び/又はダストを炭材充填層内に吹き込み、酸化鉄を溶融還元して低燐銑を製造する。【解決手段】 溶融還元炉の炭材充填層に上下2段に配設された複数の羽口より、酸素含有熱風と共に、酸化鉄を含有する粉粒状鉱石類及び/又はダストを炭材充填層内に吹き込み、酸化鉄を溶融還元して銑鉄を製造するに際し、前記羽口より酸素含有熱風と共に、粉粒状プラスチック、廃油などの炭化水素系物質を補助燃料として吹き込み、炉内を昇温して気化脱燐を促進させ、低燐銑を効率よく製造する。
請求項(抜粋):
炭素系固体還元剤の充填層に少なくとも上下2段に配設された複数の羽口より酸素含有熱風を吹き込むと共に、前記複数の羽口のうち最上段に位置する羽口または最上段羽口を含む選択した羽口より酸化鉄を含有する粉粒状鉱石類及び/又はダストを酸化鉄原料として前記充填層内に吹き込み、前記酸化鉄原料中の酸化鉄を溶融還元して銑鉄を製造する方法において、前記複数の羽口のうち選択した羽口より酸素含有熱風と共に、炭化水素系物質からなる補助燃料を吹き込むことを特徴とする溶融還元炉による低燐銑の製造方法。

前のページに戻る