特許
J-GLOBAL ID:200903019645826840

土質材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 菊池 新一 ,  菊池 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-037590
公開番号(公開出願番号):特開2004-154780
出願日: 2004年02月16日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】土質材料の高品質性・高い生産能力・作業性・経済性・汎用性などを満足させることのできる土質材料の製造方法を提供する。【解決手段】耐衝撃性を有する処理容器12内にあって回転軸25の周囲に取り付けられている複数本の長いフレキシブル剛体27を高速回転させる。処理容器12内に投入した土質材料用の原材料を高速回転中の各フレキシブル剛体27で打撃して砕いたり処理容器12の内壁面に衝突させて砕いたり原材料相互の衝突により砕いたりして原材料を原形サイズよりも小さくする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
耐衝撃性を有する縦型円筒状の処理容器内において垂直な回転軸の周囲に一段あたり複数本として複数段の放射状に取り付けられたそれぞれ長いフレキシブル剛体を500〜2000回転/分の範囲内で高速水平回転させること、その後、処理容器内に投入されて落下していく土質材料用の原材料を高速水平回転中の各フレキシブル剛体で打撃して砕いたり処理容器の内壁面に衝突させて砕いたり原材料相互の衝突により砕いたりして原材料を原形サイズよりも小さくすることを特徴とする土質材料の製造方法。
IPC (3件):
B02C13/16 ,  A01G1/00 ,  A01G9/10
FI (3件):
B02C13/16 ,  A01G1/00 303F ,  A01G9/10 D
Fターム (12件):
2B027NB03 ,  2B027NC05 ,  2B027NC13 ,  2B027NC14 ,  2B027NC26 ,  2B027NC42 ,  2B027XA09 ,  4D065AA17 ,  4D065BB03 ,  4D065EB01 ,  4D065EB03 ,  4D065EC07
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開昭52-140964号公報
  • 特開昭55-145543号公報
  • 特開昭59-109253号公報
全件表示

前のページに戻る