特許
J-GLOBAL ID:200903019656577523

コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-281933
公開番号(公開出願番号):特開2004-120438
出願日: 2002年09月26日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】携帯通信端末を利用することにより、既存のアナログ放送システム等において、容易に共通の双方向の放送サービスを提供する。【解決手段】本発明のコンテンツ提供システム30は、会員IDと会員パスワードとを関連付けて記憶する会員情報記憶部31と、コンテンツIDを含む申込情報を受信する申込情報受信部37と、所定の方法で選択した所定の会員宛てに選択通知メールを送信する選択通知メール送信部38と、コンテンツIDと所定会員の会員IDとを関連付けて記憶する選択情報記憶部33と、会員IDと会員パスワードとコンテンツIDとに応じて会員1の通信端末10に対してコンテンツを提供するか否かについての会員認証を行う会員認証部40と、会員認証結果が肯定的である場合、会員1の通信端末10に対してコンテンツを提供するコンテンツ提供部39とを具備する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
放送局によって提供される番組に関連するコンテンツを会員の通信端末に提供するコンテンツ提供システムであって、 前記会員を識別する会員IDと会員パスワードとを関連付けて記憶する会員情報記憶部と、 前記会員から、所望の前記コンテンツを識別するコンテンツIDを含む申込情報を受信する申込情報受信部と、 前記申込情報を送信した前記会員の中から所定の方法で所定の会員を選択し、選択した前記所定の会員宛てに前記コンテンツIDを含む選択通知メールを送信する選択通知メール送信部と、 前記コンテンツIDと前記選択された所定の会員の会員IDとを関連付けて記憶する選択情報記憶部と、 前記会員の通信端末から送信された前記会員IDと前記会員パスワードと前記コンテンツIDとに応じて、前記会員情報記憶部及び前記選択情報記憶部を参照して、該会員の通信端末に対して該コンテンツIDによって識別される前記コンテンツを提供するか否かについての会員認証を行う会員認証部と、 前記会員認証結果が肯定的である場合、前記会員の通信端末に対して、前記コンテンツを提供するコンテンツ提供部とを具備することを特徴とするコンテンツ提供システム。
IPC (6件):
H04N7/173 ,  G06F15/00 ,  G06F17/60 ,  G09C1/00 ,  H04L9/32 ,  H04Q7/38
FI (9件):
H04N7/173 620Z ,  H04N7/173 640A ,  G06F15/00 330Z ,  G06F17/60 302E ,  G06F17/60 330 ,  G06F17/60 512 ,  G09C1/00 640E ,  H04B7/26 109M ,  H04L9/00 673B
Fターム (24件):
5B085AE02 ,  5B085AE03 ,  5C064BA01 ,  5C064BB05 ,  5C064BB07 ,  5C064BC10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09 ,  5J104AA07 ,  5J104EA03 ,  5J104KA01 ,  5J104MA01 ,  5J104PA07 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る