特許
J-GLOBAL ID:200903019666635386

帯域占有無線端末通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-295971
公開番号(公開出願番号):特開2002-111672
出願日: 2000年09月28日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 帯域を有効利用するために、つまり排他制御に関する無駄な時間を削減して通信完了までの時間を短縮する。【解決手段】 複数の無線端末が交信する無線端末システムにおいて、無線端末は、送信側としては、複数の無線端末への放送通信がある場合は、放送通信開始を意味するデータを送る送信要求ステップと、それに続く他端末の送信禁止期間を設け、受信端末のいずれかから放送通信の受信用意完了を表すクリア応答を受けるとデータを送信するデータ送信ステップと、受信側としては、送信側の無線端末からの送信要求を検出すると、この放送通信を許可する応答を返すクリア応答送信ステップと、を備えた。
請求項(抜粋):
複数の無線端末が交信する無線端末システムにおいて、無線端末は、送信側としては、複数の無線端末への放送通信がある場合は、放送通信開始を意味するデータを送る送信要求ステップと、それに続く他端末の送信禁止期間を設け、受信端末のいずれかから上記放送通信の受信用意完了を表すクリア応答を受けるとデータを送信するデータ送信ステップと、受信側としては、上記送信側の無線端末からの送信要求を検出すると、該放送通信を許可するクリア応答送信ステップと、を備えたことを特徴とする帯域占有無線端末通信方法。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  H04B 7/24 ,  H04B 7/26 101
FI (3件):
H04B 7/24 B ,  H04B 7/26 101 ,  H04L 11/00 310 B
Fターム (10件):
5K033AA01 ,  5K033CB02 ,  5K033DA17 ,  5K067AA14 ,  5K067AA33 ,  5K067BB04 ,  5K067DD34 ,  5K067EE04 ,  5K067EE16 ,  5K067EE22

前のページに戻る