特許
J-GLOBAL ID:200903019673635537
水性樹脂組成物およびその製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-324295
公開番号(公開出願番号):特開2006-104432
出願日: 2004年10月08日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
【課題】乳化剤を使用せずに塩素化ポリオレフィン類の水性樹脂組成物を製造することができ、良好な塗膜性能を保持しつつ、従来よりも微小粒子にすることで、分散性および貯蔵安定性の良好な水性樹脂組成物を提供する。【解決手段】ポリプロピレン、プロピレン-α-オレフィン共重合体およびメタロセン触媒を用いて重合したポリプロピレン、プロピレン-α-オレフィン共重合体から選ばれる少なくとも1種に対し、α,β-不飽和カルボン酸およびその酸無水物から選ばれる少なくとも1種をグラフト共重合した後に塩素化して得られる酸変性塩素化ポリオレフィンを、エーテル系溶剤、アルコール系溶剤および塩基性物質を用いることにより、乳化剤を使用しないでも水に微分散できることを特徴とする水性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
酸変性塩素化ポリオレフィンを乳化剤を使用することなくエーテル系溶剤、アルコール系溶剤および塩基性物質を用いて水に分散させることを特徴とする水性樹脂組成物。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (35件):
4F070AA12
, 4F070AA73
, 4F070AA74
, 4F070AB02
, 4F070AB03
, 4F070AB04
, 4F070AB08
, 4F070AB22
, 4F070AC12
, 4F070AC19
, 4F070AC36
, 4F070AC37
, 4F070AC38
, 4F070AC46
, 4F070AC57
, 4F070AC66
, 4F070AE03
, 4F070AE28
, 4F070CA03
, 4F070CB03
, 4F070CB12
, 4J002BB211
, 4J002BB241
, 4J002BN051
, 4J002DE028
, 4J002DF007
, 4J002EC036
, 4J002ED026
, 4J002EL066
, 4J002EN027
, 4J002EN107
, 4J002EU237
, 4J002GH01
, 4J002GH02
, 4J002HA06
引用特許:
前のページに戻る