特許
J-GLOBAL ID:200903019692507337

吸水性樹脂の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-205370
公開番号(公開出願番号):特開平9-031107
出願日: 1995年07月18日
公開日(公表日): 1997年02月04日
要約:
【要約】【課題】 水存在下で、水溶性単量体および架橋剤を必須成分とし、ラジカル重合させるか、または水溶性高分子を幹ポリマー成分とし、ラジカルグラフト重合させる吸水性樹脂の製法において、高分子量であり、吸収量が高いにもかかわらず、水可溶性成分量が極めて少ない吸収性樹脂が簡便に得られること。【解決手段】 上記吸水性樹脂の製法において、重合時に融解又は水への溶解により吸熱する固体状第3物質を混合し、少なくともその一部が固体状で存在する状態下で重合を開始させる。
請求項(抜粋):
水存在下で、重合性不飽和基含有水溶性単量体(A)及び架橋剤(B)を必須成分とし、ラジカル重合させるか、または水溶性高分子(C)を幹ポリマー成分とし、(A)及び(B)をラジカルグラフト重合させる吸水性樹脂の製法において、重合時に融解又は水への溶解により吸熱する固体状第3物質(D)を混合し、(D)の少なくとも一部が固体状で存在する状態下で重合を開始させることを特徴とする吸水性樹脂の製造法。
IPC (7件):
C08F 2/02 MAM ,  B01J 20/26 ,  C08F 2/44 MCS ,  C08F251/00 MQA ,  C08F283/00 MQS ,  C08F283/06 MQU ,  A61F 13/46
FI (7件):
C08F 2/02 MAM ,  B01J 20/26 D ,  C08F 2/44 MCS ,  C08F251/00 MQA ,  C08F283/00 MQS ,  C08F283/06 MQU ,  A41B 13/02 D

前のページに戻る