特許
J-GLOBAL ID:200903019693548690

移動体通信網を利用した道案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-024005
公開番号(公開出願番号):特開平8-221697
出願日: 1995年02月13日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 移動体通信網を用いて利用者に道案内のサービスを提供するシステム。【構成】 道案内を受けようとする移動局より、サービスを要求された交換局は、記憶している位置情報より、その移動局の所在する無線ゾーンの地図情報を移動局に対して通知する。その後、移動局は自分が現在いる場所、目的地の住所または電話番号を交換局に通知する。その後、交換局は音声、ディスプレイを利用して移動局へリアルタイムで目的地までの道順を案内する。交換局は移動局の正確な場所は分からないので、必要に応じて移動局より正確な所在を通知することによって誤差を修正する手段をとる。
請求項(抜粋):
移動体通信網に接続された移動体通信機と前記移動体通信網の交換局からの情報をディスプレイに表示する移動体端末と、移動局から移動体通信網を利用した道案内を要求する手段と、前記移動局から道案内の要求信号を基地局経由により受信した前記交換局が、記憶されている位置情報より前記移動局の所在する無線ゾーンの地図情報をデータベースから検索し、前記基地局を経由して前記移動局に前記地図情報を送出する手段と、前記地図情報を受けた移動局が、移動体端末に表示された前記地図情報から自移動局の所在位置情報を目的地情報とともに基地局を介して交換局に通知する手段と、前記交換局が、前記地図情報と移動局の所在位置情報および目的地情報より計算し得られる道順を道順情報として送出する手段と、前記道順情報を受けた移動局が、移動体端末の地図情報に道順情報と移動局の現在位置情報を付加して表示する手段を有する移動体通信網を利用した道案内システム。
IPC (5件):
G08G 1/137 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/00 ,  H04Q 7/38 ,  H04Q 7/34
FI (7件):
G08G 1/137 ,  G01C 21/00 G ,  G01C 21/00 C ,  G09B 29/00 A ,  H04B 7/26 109 T ,  H04Q 7/04 D ,  H04Q 7/04 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-079200
  • 特公平7-060479
  • 交通情報通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-274672   出願人:財団法人日本交通管理技術協会
全件表示

前のページに戻る