特許
J-GLOBAL ID:200903019703587001

非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松川 克明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-043877
公開番号(公開出願番号):特開平10-241684
出願日: 1997年02月27日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【目的】 非水電解質電池の負極にリチウムの吸蔵,放出が可能な金属を使用した場合のように、この金属が充放電によって微細化するのを抑制し、十分なサイクル特性が得られるようにすると共に、この負極に炭素材料を用いた場合のように、容量が低下するということもなく、高い放電容量と高い充放電効率が得られるようにする。【構成】 正極1と負極2と非水電解質とを備えた非水電解質電池において、上記の負極における負極材料として、リチウムの吸蔵,放出が可能な金属を炭素材料で被覆したものを用いた。
請求項(抜粋):
正極と負極と非水電解質とを備えた非水電解質電池において、上記の負極における負極材料として、リチウムの吸蔵,放出が可能な金属を炭素材料で被覆したものを用いたことを特徴とする非水電解質電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-285259
  • 電極材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-064319   出願人:三菱油化株式会社
  • 特開平3-291861
全件表示

前のページに戻る