特許
J-GLOBAL ID:200903019735158889

遮光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-213624
公開番号(公開出願番号):特開2001-039156
出願日: 1999年07月28日
公開日(公表日): 2001年02月13日
要約:
【要約】【課題】 遮光手段を撓ませたりすることなく確実且つ十分に遮光できる遮光装置を得る。【解決手段】 アーム48の先端はランナ74を介してガイドレール58内のラックバー54へ回動自在に連結されており、アーム52の先端はランナ74を介してガイドレール58内のラックバー56へ回動自在に連結されている。ラックバー54、56の各先端側はピニオンギヤ72に噛み合っている。このため、ラックバー54、56の一方のスライド量は他方のスライド量が拘束される。これにより、アーム48、52の旋回は強制的に同期させられるため、スクリーン40が撓むことがない。
請求項(抜粋):
駆動手段の駆動力により自らの基端部周りに旋回する一対のアームと、先端部が前記一対のアームの各先端部又は各基端部に取り付けられ、前記アームの旋回により窓ガラスの室内側に展開される遮光手段と、前記一対のアームの各先端部及び各基端部のうち、前記旋回によって前記遮光手段の先端部に沿って移動する移動端同士を機械的に連結すると共に、一方の前記移動端の移動に対して他方の移動端の移動を同期させる同期手段と、を備える遮光装置。

前のページに戻る