特許
J-GLOBAL ID:200903019739877995

データ出力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-177802
公開番号(公開出願番号):特開平8-046582
出願日: 1994年07月29日
公開日(公表日): 1996年02月16日
要約:
【要約】【目的】 ユーザ(読者)が、容易に、自身の嗜好にあった順序で、電子的に配信された新聞データを読む(視聴する)ことができるようにする。【構成】 表示/再生管理部9によって、データ記録媒体7に記録された新聞データが、新聞記事のジャンル単位で読み出され、表示部14に供給されて表示される。一方、入力ペン3aやマウス3bを操作することにより、表示部14がジャンル単位の新聞データを表示するときの表示順序が指定され、その表示順序が個人表示条件書き込み部6によって、データ記録媒体7に記録される。そして、ユーザ情報/表示条件管理部10では、記録された表示順序にしたがって、新聞データを、ジャンル単位で読み出すように、表示/再生管理部9が制御される。
請求項(抜粋):
伝送されて受信された刊行物のデータであって、記録媒体に記録されたものを出力するデータ出力装置であって、前記記録媒体に記録された前記データを、所定の単位で読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段より供給される前記所定の単位の前記データを出力する出力手段と、前記出力手段が前記所定の単位の前記データを出力するときの出力順序を指定する出力順序指定手段と、前記出力順序指定手段により指定された出力順序を記録する記録手段と、前記記録手段により記録された前記出力順序にしたがって前記データを読み出すように、前記読み出し手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とするデータ出力装置。
IPC (4件):
H04H 1/00 ,  G06F 3/12 ,  G06F 3/14 360 ,  H04H 1/08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-192751
  • 特開平4-192751

前のページに戻る