特許
J-GLOBAL ID:200903019768347210

在庫管理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-574022
公開番号(公開出願番号):特表2003-523718
出願日: 1999年09月17日
公開日(公表日): 2003年08月12日
要約:
【要約】新規のコード化システムであって、その使用のための組成物、ならびに、関心のある特定のアイテムまたは成分の源、位置および/または同一性を決定する方法を提供する。特に、本発明は、関心のあるアイテムの源または位置を「追跡」し、または、関心のある特定のアイテムを同定するために、特徴的なスペクトル放出を有する一以上のサイズの半導体ナノ結晶の集合体の収集物を利用する。本発明で用いられる半導体ナノ結晶は、半導体ナノ結晶の組成およびサイズを変えることで、精密なスペクトル幅の、対照的でほぼガウス曲線形を有する特徴的なスペクトル放出を生産するために、所望の波長を放出するように選択され得る。加えて、特定の特徴的な波長における放出の強度もまた多様であるため、二進またはそれ以上のコード化機構が可能である。
請求項(抜粋):
要素である半導体ナノ結晶の1以上の集合体を含む組成物であって、前記集合体はそれぞれ別個の特徴的なスペクトル放出を有する組成物。
IPC (5件):
C12Q 1/68 ZCC ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 35/00 ,  G01N 37/00 103
FI (6件):
C12Q 1/68 ZCC A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/53 U ,  G01N 33/566 ,  G01N 35/00 C ,  G01N 37/00 103
Fターム (13件):
2G058AA09 ,  2G058GA01 ,  2G058GC01 ,  2G058GC04 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QR32 ,  4B063QR56 ,  4B063QR82 ,  4B063QS34 ,  4B063QS39 ,  4B063QX02 ,  4B063QX04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る