特許
J-GLOBAL ID:200903019774001180

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-032302
公開番号(公開出願番号):特開2002-234313
出願日: 2001年02月08日
公開日(公表日): 2002年08月20日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 比較的サイズの小さい空気入りタイヤにおいても、リブに生ずる偏摩耗を抑制する。【解決手段】 周方向主溝14の内部に周方向に沿って延びる小リブ18を設け、これを摩耗させることで小リブ18の両側に配置されるリブ16のエッジ付近に生ずるリバーウェアやリブパンチといった偏摩耗を抑制できる。また、小リブ18は、複数の橋部20によって周方向主溝14の溝壁と連結されて剛性が高められているので、路面との接触で確実に摩耗させることができ、リブ16の偏摩耗を確実に抑制できる。
請求項(抜粋):
トレッドに、周方向に沿って延びる複数の周方向溝で区画された陸部を備えた空気入りタイヤであって、前記周方向溝の内部に、周方向に沿って延びると共に前記陸部が接地する際に路面と接触する小リブと、周方向に間隔を開けて設けられ前記周方向溝の溝壁と前記小リブとを連結する複数の橋部と、を有することを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (2件):
B60C 11/04 ,  B60C 11/13

前のページに戻る