特許
J-GLOBAL ID:200903019802992651

釣り合わされた正規化温度係数を有する質量測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-553775
公開番号(公開出願番号):特表2002-517745
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2002年06月18日
要約:
【要約】質量保持手段(106)につながれた弾性部材(102)の組合せを含む質量測定装置。組合せは、質量測定装置の意図される使用の温度範囲にわたって実質的にゼロに等しい周波数の正規化温度係数を有し、これによって温度範囲内において温度が変化する間の装置の質量測定精度が向上している。弾性部材は温度範囲にわたって第1の周波数の正規化温度係数を有する。質量保持手段に起因し、温度範囲にわたる第2の周波数の正規化温度係数が決定される(416)。温度範囲にわたって、第1の温度係数と第2の温度係数とは、例えば弾性部材の材料の選択または熱処理(418)、あるいは質量保持手段の材料または幾何学的構成の変更(424)によって実質的に釣り合わされる。
請求項(抜粋):
弾性部材(102)と、前記弾性部材につながれた質量保持手段(106)とを有する組合せ(101)を有する質量測定装置(100)であって、前記組合せは前記質量測定装置の意図される使用の温度範囲にわたって実質的にゼロに等しい周波数の正規化温度係数を有し、これによって前記範囲内で温度が変化する間の前記装置の質量測定精度が向上していることを特徴とする質量測定装置。
IPC (2件):
G01G 3/16 ,  G01G 3/18
FI (2件):
G01G 3/16 ,  G01G 3/18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る