特許
J-GLOBAL ID:200903019820964843

冷間鍛造用鋼の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-201517
公開番号(公開出願番号):特開平7-054041
出願日: 1993年08月13日
公開日(公表日): 1995年02月28日
要約:
【要約】【目的】 焼鈍、焼入・焼戻および曲がり矯正の各工程を省略して、冷間鍛造用鋼の長尺小物部品を高能率で安価に製造する。【構成】C: 0.05〜0.25%、 Si:0.30 %以下、 Mn:0.50 〜2.00%、P: 0.025 %以下、 S:0.025%以下、 N:0.0060 %以下、V:0.05 〜0.30%、 Al:0.010〜0.100 %、Cu:0.10 〜0.50%、 Ti:0.005〜0.050 %、残部Feおよび不可避的不純物より成る鋼片を1000〜1150°Cの温度範囲に加熱した後、熱間圧延し、800 〜900°Cの温度範囲で仕上げ、仕上げ温度から500 °Cまでの間を1〜5°C/secの冷却速度で冷却した後、冷間引抜加工を施す。
請求項(抜粋):
重量%で、C: 0.05〜0.25%、 Si:0.30 %以下、 Mn:0.50 〜2.00%、P: 0.025 %以下、 S:0.025%以下、 N:0.0060 %以下、V:0.05 〜0.30%、 Al:0.010〜0.100 %、Cu:0.10 〜0.50%、 Ti:0.005〜0.050 %、残部Feおよび不可避的不純物より成る鋼片を1000〜1150°Cの温度範囲に加熱した後、熱間圧延し、800 〜900°Cの温度範囲で仕上げ、仕上げ温度から500 °Cまでの間を1〜5°C/secの冷却速度で冷却した後、冷間引抜加工を施すことを特徴とする冷間鍛造用鋼の製造方法。
IPC (6件):
C21D 8/06 ,  B21C 1/00 ,  B21C 37/04 ,  B21J 5/00 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/04

前のページに戻る