特許
J-GLOBAL ID:200903019836767258

カラーフイルタの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-160335
公開番号(公開出願番号):特開平5-011105
出願日: 1991年07月01日
公開日(公表日): 1993年01月19日
要約:
【要約】【目的】 後処理が不要な低価格化を図ることができるカラーフィルタの製造方法を提供する。【構成】 テーブル21は、X方向、Y方向およびZ方向に移動自在で、かつ、θ方向に回転自在である。テーブル21上に、ガラス基板9を載置している。アンバー合金などの熱膨張係数が1.5×10-6cm/°C以下の金属製のダイ22で、下端にはスリットを形成有する。ダイ22は、着色インキを収容する。ダイ22の供給孔23から、不活性ガスを用いて圧力をかけ、ダイ22の下面のスリットから着色インキを噴出する。噴出した着色インキで、ガラス基板9上に着色層26を形成する。
請求項(抜粋):
透明な基板上に複数のスリットが形成されたダイを通して、少なくとも樹脂、色素および溶剤を含むインキを押しだし、インキ層を所望のパターンに形成することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。

前のページに戻る