特許
J-GLOBAL ID:200903019840646589

アルミニウム材用防食剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-182964
公開番号(公開出願番号):特開2002-004070
出願日: 2000年06月19日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】アルミニウム線、アルミ覆鋼線やアルミニウム管等のアルミニウム材に塗布することにより、アルミニウム材表面に強固な防食皮膜を形成し、海岸部付近のいわゆる塩害地域のような厳しい腐蝕環境にされされても優れた防食作用を長期間発揮する防食剤組成物を提供する。【解決手段】 炭素原子4〜20個のアルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールエステル等からなる酸性燐酸エステル類と、炭素原子21〜40個のアルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールエステル等からなる酸性燐酸エステル類とを有効成分とする防食剤組成物。
請求項(抜粋):
一般式(1)【化1】及び一般式(2)【化2】(式中R1、R2、R3は炭素原子4〜20個を含む分岐または非分岐のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基よりなる群から選ばれた置換基であり、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基の場合はニトロ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、低級アルコキシ基の置換されたもの、アリール基の場合は、低級アルキル基、低級アルケニル基、ヒドロキシ基、ニトロ基、カルボキシル基、低級アルコキシ基の置換されたものでもよい。)で示される酸性燐酸エステル類の少なくとも一種(成分A)と、一般式(3)【化3】及び一般式(4)【化4】(式中R4 、R5 、R6 は炭素原子21〜40個を含む分岐または非分岐のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基よりなる群から選ばれた置換基であり、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基の場合はニトロ基、ヒドロキシ基、カルボキシル基、低級アルコキシ基の置換されたもの、アリール基の場合は、低級アルキル基、低級アルケニル基、ヒドロキシ基、ニトロ基、カルボキシル基、低級アルコキシ基の置換されたものでもよい。)で示される酸性燐酸エステル類の少なくとも一種(成分B)とを有効成分とするアルミニウム材用防食剤組成物。
IPC (2件):
C23F 11/167 ,  H01B 7/28
FI (2件):
C23F 11/167 ,  H01B 7/28 F
Fターム (8件):
4K062AA01 ,  4K062BB25 ,  4K062DA10 ,  4K062FA16 ,  4K062GA01 ,  5G313FA04 ,  5G313FC06 ,  5G313FD16

前のページに戻る