特許
J-GLOBAL ID:200903019867481433

在宅教育システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 久夫 ,  佐々木 宗治 ,  木村 三朗 ,  大村 昇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-149098
公開番号(公開出願番号):特開2004-354467
出願日: 2003年05月27日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】教師選択に係る学習者の負担を軽減することの可能な在宅教育システムを提供する。また、学習者に対して同じ教師を配置するようにして、教育効果向上を図ることの可能な在宅教育システムを提供する。【解決手段】教師端末30及び学習者端末10にネットワーク90を介して接続されるマネージング装置50が、学習者端末10からの受講要求に応じて、教師情報データベース70の教師情報と、学習者情報データベース71に記憶された該当学習者の学習者情報とに基づいて、受講要求送信元の学習者に対して最適な教師を選択する配置計算手段53を備え、その選択された教師の教師端末30と受講要求送信元の学習者端末10とが接続されるようにしたものである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
教師端末と学習者端末とがネットワークを介して接続され、前記学習者端末を使用する学習者が自宅に居ながらにして前記教師端末を使用する教師による授業を受けることができるようにした在宅教育システムであって、 前記教師端末及び前記学習者端末に前記ネットワークを介して接続されるマネージング装置を備え、 前記マネージング装置は、教師毎にその教師に関する教師情報を記憶した教師情報データベースと、学習者毎にその学習者に関する学習者情報を記憶した学習者情報データベースとに接続されており、また、前記マネージング装置は、前記学習者端末からの受講要求に応じて、前記教師情報データベースの教師情報と、前記学習者情報データベースに記憶された該当学習者の学習者情報とに基づいて、受講要求送信元の学習者に対して最適な教師を選択する配置計算手段を備え、その選択された教師の教師端末と受講要求送信元の学習者端末とが接続されるようにしたことを特徴とする在宅教育システム。
IPC (3件):
G09B5/14 ,  G06F17/60 ,  G09B5/06
FI (3件):
G09B5/14 ,  G06F17/60 128 ,  G09B5/06
Fターム (6件):
2C028AA12 ,  2C028BB01 ,  2C028BB06 ,  2C028BC01 ,  2C028BC04 ,  2C028BD02
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る