特許
J-GLOBAL ID:200903019887728575

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-012874
公開番号(公開出願番号):特開平6-222644
出願日: 1993年01月28日
公開日(公表日): 1994年08月12日
要約:
【要約】【目的】視認できない識別マークを加えて複写を行う装置において、複写物を原稿とした場合に、識別マークが視認可能に記録されることを回避する。【構成】原稿を読み取って得られたカラー画像信号のうち、識別マークの記録に用いられるイエロー画像信号の濃度ヒストグラムをとる(S1)。そして、識別マークの濃度範囲に含まれる画素数の全画素数に対する割合α(S2)が一定以上である場合には(S3)、原稿画像に識別マークが含まれていると判定する(S4)。そして、原稿に識別マークが含まれているときには、前記識別マークの濃度範囲に含まれる画素のイエロー信号の濃度を0にして、識別マークの情報を除去する(S5)。その後、色変換,変倍などの画像処理を施してから、新たに識別マークの情報を付与し、記録を行わせる。
請求項(抜粋):
原稿から画像情報を読み取る読取り手段と、前記読み取られた画像情報に対して識別マークの情報を加える識別情報付与手段と、該識別情報付与手段で識別マークの情報が加えられた画像情報を記録媒体上に形成する画像形成手段と、前記読み取られた画像情報に基づいて原稿に含まれる前記識別マークを検出する識別マーク検出手段と、該識別マーク検出手段により原稿に前記識別マークが含まれていることが検出されたときに、前記読み取られた画像情報から原稿上の識別マークの情報を除去する識別マーク除去手段と、を含んで構成されたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
G03G 15/01 ,  G03G 15/00 302 ,  G03G 21/00 ,  H04N 1/40
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-324815

前のページに戻る