特許
J-GLOBAL ID:200903019890822566

地盤熱利用の冷暖房システム及び冷暖房機能付き建物及び冷暖房方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安田 敏雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-228337
公開番号(公開出願番号):特開2000-055413
出願日: 1998年08月12日
公開日(公表日): 2000年02月25日
要約:
【要約】【課題】 蓄熱材を用いた熱交換方法により、建物の屋内温度を冷やすシステムにおいて、熱帯夜が連続したような場合でも、確実に、屋内温度を冷やすことができるようにする。【解決手段】 蓄熱材として大量の水を用い、この水を、地下に設置する予備タンク3で貯めておく。このようにして、水を地盤熱によって冷やしておく。そして、この予備タンク3の貯水の一部を小容量の熱交換タンク4へと取り出し、この熱交換タンク4内に浸漬状態で装備された通気管10へ、空気を送る。この空気を、送風管15を介して建物2の屋内へ吹き出させることで、屋内温度を下げる。予備タンク3が大容量であり、熱交換中も地盤熱によって冷やされた状態に保持されるので、熱交換タンク4に対して所定温度の水供給がいつでも行え、その結果、連続した使用が可能になっている。
請求項(抜粋):
地下埋設状態に設置された予備タンク(3)と、該予備タンク(3)の貯水を受給可能に接続配置された熱交換タンク(4)と、該熱交換タンク(4)内に装備された通気管(10)を通ることによって熱交換された空気を屋内へ導く空気流通手段(8)とを有していることを特徴とする地盤熱利用の冷暖房システム。
IPC (3件):
F24F 5/00 101 ,  F24J 3/08 ,  F25B 30/06
FI (3件):
F24F 5/00 101 A ,  F24J 3/08 ,  F25B 30/06 Z
Fターム (1件):
3L054BF02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 暖冷房システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-137588   出願人:株式会社建具総合商社双葉
  • 二重水槽
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-291841   出願人:株式会社フジタ

前のページに戻る