特許
J-GLOBAL ID:200903019900869396

テレビ番組録画システムおよびテレビ番組録画方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-184821
公開番号(公開出願番号):特開2003-009047
出願日: 2001年06月19日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークを利用してテレビ番組の予約録画を行う際に番組放送時刻の突然の変更や延長があっても予約した番組を的確に録画することができるテレビ番組録画システムを提供する。【解決手段】 番組情報センター20が、放送局25から送出される番組放送情報を随時リアルタイムで更新しながら記憶し、この記憶された番組放送情報に基づいて番組録画依頼のあった番組の録画開始/終了命令を、通信ネットワーク100を介して依頼元の情報処理装置30へ送信することにより、情報処理装置30がVTR35の起動及び番組録画の制御を行う。
請求項(抜粋):
放送局のテレビ番組放送の電波を受信して録画および再生を行う録画/再生装置と、通信網を介して番組録画依頼を行い、この依頼に応じて前記通信網から送られてくる番組録画開始命令および番組録画終了命令に応じて前記録画/再生装置の録画および再生を制御する情報処理装置と、前記放送局からの番組放送情報を随時リアルタイムで更新しながら記憶すると共に前記情報処理装置から前記通信網を介して受信される前記番組録画依頼を示す番組予約情報を記憶する記憶手段と、前記記憶された番組放送情報に示される番組個々の放送開始又は直前時刻に、該当番組の番組予約情報が記憶されていればその番組予約情報に示される依頼元の情報処理装置へ前記通信網を介して前記番組録画開始命令を送信し、前記記憶された番組放送情報に示される同番組の終了時刻に同情報処理装置へ番組録画終了命令を送信する制御手段とを有するサーバ装置とを具備することを特徴とするテレビ番組録画システム。
IPC (7件):
H04N 5/76 ,  G11B 15/02 346 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/7826 ,  H04N 5/91 ,  H04N 7/173 640
FI (7件):
H04N 5/76 Z ,  G11B 15/02 346 Z ,  H04N 5/44 A ,  H04N 7/173 640 A ,  H04N 5/782 Z ,  H04N 5/782 K ,  H04N 5/91 Z
Fターム (29件):
5C018FA03 ,  5C018FA04 ,  5C025AA30 ,  5C025CA09 ,  5C025DA05 ,  5C052AA01 ,  5C052AA16 ,  5C052AB03 ,  5C052AB04 ,  5C052CC06 ,  5C052DD04 ,  5C053FA20 ,  5C053FA21 ,  5C053GB06 ,  5C053LA06 ,  5C053LA15 ,  5C064BA01 ,  5C064BB07 ,  5C064BC07 ,  5C064BC18 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09 ,  5D102AC01 ,  5D102HA14 ,  5D102HA17 ,  5D102HA30
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る