特許
J-GLOBAL ID:200903019903805615

地盤固結工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-283932
公開番号(公開出願番号):特開2002-088752
出願日: 2000年09月19日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 目的地盤部分に高強度かつ均一な固結体を形成することにより、連続止水壁や構築物の基礎等を造成し、建設工事の大型化、深層化に対応する地盤の強固化を実現できる地盤固結工法を提供する。特には、スラグを主成分とする非セメント系地盤固結材を使用することにより、重金属、特には六価クロムによる地盤の汚染を防止して、軽量で噴射混合性に優れ、かつ、耐久性に優れた固結体を得ることのできる地盤固結工法を提供する。【解決手段】 スラグとpH9以上のアルカリ材とを主成分とする地盤固結材を用いて地盤の固結を行う地盤固結工法において、該地盤固結材を該地盤に対し高圧噴射する工程を含む。
請求項(抜粋):
スラグとpH9以上のアルカリ材とを主成分とする地盤固結材を用いて地盤の固結を行う地盤固結工法において、該地盤固結材を該地盤に対し高圧噴射する工程を含むことを特徴とする地盤固結工法。
IPC (6件):
E02D 3/12 101 ,  C09K 17/02 ,  C09K 17/06 ,  C09K 17/08 ,  C09K 17/12 ,  C09K103:00
FI (6件):
E02D 3/12 101 ,  C09K 17/02 P ,  C09K 17/06 P ,  C09K 17/08 P ,  C09K 17/12 P ,  C09K103:00
Fターム (18件):
2D040AA04 ,  2D040AB03 ,  2D040AC05 ,  2D040BA01 ,  2D040BA02 ,  2D040BC01 ,  2D040BD05 ,  2D040CA02 ,  2D040CA03 ,  2D040CA04 ,  2D040CA10 ,  2D040CB03 ,  2D040CC05 ,  4H026CA02 ,  4H026CA03 ,  4H026CB02 ,  4H026CB05 ,  4H026CC05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る