特許
J-GLOBAL ID:200903019906297882

磁気ヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-392404
公開番号(公開出願番号):特開2002-197605
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】 帯電した作業者や工具などを磁気ヘッドに近づけると、スパーク電流が流れ出して静電放電(ESD)を起こし、メタル磁性膜がジュール熱のために溶解する所謂、静電破壊が発生するのを防止できなかった。【構成】 ハーフコア61,62に発生する静電荷がメタル磁性膜64に流れ込むのを防止するために、非磁性で、かつ、導電性を有する材料で形成された導通体66を設けた。
請求項(抜粋):
誘電体からなり接合面どうしが非磁性の接合材で接合された一対のハーフコアと、このハーフコアの接合面に形成されたメタル磁性膜及びギャップを構成するガラス膜と、一対のハーフコアの接合面の一部に形成された巻線窓とを有し、記録媒体に記録された情報の記録再生を行う磁気ヘッドにおいて、上記一対のハーフコアを、巻線窓よりギャップ側寄りにおいて、非磁性で導電性の導通手段によって導通させたことを特徴とする磁気ヘッド。
FI (3件):
G11B 5/127 T ,  G11B 5/127 R ,  G11B 5/127 V
Fターム (10件):
5D093AA01 ,  5D093AC01 ,  5D093AC14 ,  5D093BB05 ,  5D093BB14 ,  5D093BB18 ,  5D093BC01 ,  5D093BC07 ,  5D093BC18 ,  5D093JB01

前のページに戻る