特許
J-GLOBAL ID:200903019964671883

歪取り方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田渕 経雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-133845
公開番号(公開出願番号):特開平9-314234
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年12月09日
要約:
【要約】【課題】 修正曲線を対象物に最も適応したものに更新する更新工程を含む歪取り方法の提供。【解決手段】 区間内の蓄積加工データが最先に所定数に達した区間の修正曲線部分を統計処理によって更新しその前後の区間を追随させる工程と、修正曲線の更新部位に異常が認められなければ区間数を増加し異常が認められれば区間数を減少する工程と、からなる修正曲線更新工程を含む歪取り方法。
請求項(抜粋):
歪量が所定数の区間に分割されている修正曲線を更新する工程と、該修正曲線に従ってワークの歪取りを行う工程と、からなる歪取り方法であって、前記修正曲線を更新する工程が、区間内の蓄積加工データが最先に所定数に達した区間の修正曲線部分を統計処理によって更新するとともに該区間の前後区間の修正曲線部分を前記更新修正曲線部分に連続するように追随させる工程と、ついで前記区間の更新修正曲線部分とその前後区間の追随修正曲線部分の状態に従い前記区間を変化させる工程と、を含むことを特徴とする歪取り方法。

前のページに戻る