特許
J-GLOBAL ID:200903020004146227

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-288051
公開番号(公開出願番号):特開平6-138771
出願日: 1992年10月27日
公開日(公表日): 1994年05月20日
要約:
【要約】【目的】電子写真式プリンタによる印刷用紙上の印刷むらの出現を防止する。【構成】現像器2内で攪拌部6とスクリュー5が設けられている部分を隔離する隔壁にスリット33以外に3個所のスリット29を設け、これらスリット29のそれぞれを常時は閉塞し開放信号により開放するシャッタ8とこのシャッタ8を感光ドラム12の回転軸に平行に移動させるアーム34を持つ開閉機構28を固定しておく。転写部15で印刷用紙11に転写されたトナーの濃度を検出しその濃度に比例したレベルの電気信号を出力するパターンセンサ9を前述のシャッタ29にそれぞれ対応して同一個数設けておき、パターンセンサ9からそれぞれ出力される信号のレベルを検出し予め決められたレベル以下になると、開放信号を出力する現像制御部10を設け、スリット29を介して攪拌部6に供給するトナー4を部分的に供給して感光ドラム12に供給するトナーの濃度を平均化させる。
請求項(抜粋):
光学的な潜像を円筒外面に形成する感光ドラムと、前記感光ドラムの円筒面に前記感光ドラムの回転軸と平行に一部が接しトナーを前記感光ドラムの円筒面に供給する現像器と、前記現像機内に設けられ前記感光ドラムの回転軸と平行な回転軸まわりに回転し前器現像器内のトナーと現像剤とを攪拌し前記トナーを前記感光ドラムに供給する攪拌部と、前記現像機内で前記攪拌部に対して前記感光ドラムより遠い部分で前記感光ドラムの回転軸と平行に設けられ一方の側端に第1のスリットを有する隔壁と、前記現像機内で前記隔壁に対し前記攪拌部とは反対側で前記感光ドラムの回転軸と平行な軸まわりに回転し外部から前器現像器に供給されたトナーを前記第1のスリットを介して前記攪拌部に供給するスクリューと、前記感光ドラムの潜像に付着したトナーを印刷用紙に転写する転写部と、前記転写部により前記印刷用紙の側端から予め定められた位置に転写されたトナーマークの濃度を検出し濃度に比例した電気信号を出力するトナーマークセンサと、前記トナーマークセンサのレベルを検出し予め定められたレベル以下になると前記現像器に対してトナー供給部を介してトナーを送出する制御を行うトナー濃度制御手段と、前記印刷用紙に転写されたトナーを前記印刷用紙に定着させる定着部を有するプリンタにおいて、前記印刷用紙に前記トナーが印字され前記定着部に紙送りされる途中に位置しかつ前記印刷用紙の紙送り方向と直交し前記印刷用紙の紙面に平行な直線上に予め定められた間隔を隔てて設けられ前記印刷用紙の紙面に転写されたトナーの濃度を検知し前記トナーの濃度に比例した電気信号を出力する複数のN個のパターンセンサと、前記N個のパターンセンサの出力レベルを個別に監視し予め定められたレベル以下になると該当する前記パターンセンサに関する開放信号を出力する現像制御手段と、前記印刷用紙の側端からの距離が前記各パターンセンサの前記印刷用紙の側端からの距離にそれぞれ等しく前記スクリュー側と前記攪拌部とを貫通する前記隔壁部に設けられた第2から第N+1までのN個のスリットと、前記隔壁部に固定され通常は前記N個のスリットの内の一つづをそれぞれの有するシャッタにより閉塞し自己宛の前記開放信号を受信している間は前記シャッタの一つを開放するN個のシャツタ開閉手段とを備えることを特徴とするプリンタ。
IPC (6件):
G03G 15/08 115 ,  G03G 15/08 112 ,  B41J 2/00 ,  B41J 29/46 ,  G01N 21/47 ,  G03G 15/00 303

前のページに戻る