特許
J-GLOBAL ID:200903020021617276

垂直配向液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小野 由己男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-173799
公開番号(公開出願番号):特開2002-023200
出願日: 2001年06月08日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 液晶表示装置において、ドメインの大きさを最適化し、画質を向上させることである。【解決手段】 1つの画素電極の各辺長さをw、hとし、この画素電極を幅pのドメイン分割手段(開口又は突起)によりm個に分割する場合を考える。この時、最適なドメイン分割数mを下式(1)を満たすように設定すると、最も高い輝度を得ることができ、画質を最適化することもできる。h/2[π/(wp)]1/2-2≦m≦h/2[π/(wp)]1/2+2(1)
請求項(抜粋):
互いに対向している第1基板及び第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に注入されている液晶層と、前記第1基板と前記第2基板の少なくとも一方の基板に形成されており、前記液晶層に電気場を印加するための画素電極及び共通電極と、前記液晶層内における液晶分子の傾く方向を規正するためのドメイン規制手段と、を含む液晶表示装置において、前記ドメイン規制手段により前記画素電極が分割されて形成されるドメインの数をm、前記画素電極の第1方向の長さをw、前記画素電極の前記第1方向と垂直である第2方向の辺の長さをh、前記ドメイン規制手段の第2方向の幅をpとする場合、mは、数式h/2[π/(wp)]1/2-2≦m≦h/2[π/(wp)]1/2+2を満たす正数である、垂直配向液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/139 ,  G02F 1/1337 ,  G02F 1/1343
FI (3件):
G02F 1/139 ,  G02F 1/1337 ,  G02F 1/1343
Fターム (22件):
2H088JA03 ,  2H088JA10 ,  2H088KA01 ,  2H088LA01 ,  2H088LA02 ,  2H088LA04 ,  2H090HA14 ,  2H090HA16 ,  2H090HC10 ,  2H090HD14 ,  2H090MA01 ,  2H090MA07 ,  2H090MA08 ,  2H090MA09 ,  2H090MA12 ,  2H092GA13 ,  2H092GA20 ,  2H092NA04 ,  2H092NA07 ,  2H092PA02 ,  2H092QA06 ,  2H092QA18

前のページに戻る