特許
J-GLOBAL ID:200903020022402052

塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-048636
公開番号(公開出願番号):特開2007-224205
出願日: 2006年02月24日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】 可塑剤の添加量を減らしても柔軟性や成形加工性を損なうことが無く、さらには昭和57年厚生省告示20号に定める蒸発残留物試験法にて測定したn-ヘプタン抽出量が少なく、したがって油脂及び脂肪性食品への可塑剤の移行性が少なくストレッチ包装に好適に用いられる塩化ビニル系組成物及びストレッチフィルムを提供する。【解決手段】 塩化ビニル系樹脂100質量部に対して、アジピン酸エステル系可塑剤1〜30質量部、エポキシ化植物油1〜25質量部、エチレン-酢酸ビニル-一酸化炭素共重合体1〜60質量部を含んでなる塩化ビニル系樹脂組成物及びそれからなるストレッチフィルム。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
塩化ビニル系樹脂100質量部に対して、アジピン酸エステル系可塑剤1〜30質量部、エポキシ化植物油1〜25質量部、エチレン-酢酸ビニル-一酸化炭素共重合体1〜60質量部を含んでなる塩化ビニル系樹脂組成物。
IPC (4件):
C08L 27/06 ,  C08K 5/11 ,  C08J 5/18 ,  B65D 65/38
FI (4件):
C08L27/06 ,  C08K5/11 ,  C08J5/18 ,  B65D65/38
Fターム (40件):
3E086AB02 ,  3E086AD17 ,  3E086BA02 ,  3E086BA15 ,  3E086BB22 ,  3E086BB51 ,  3E086BB85 ,  3E086BB90 ,  3E086CA01 ,  3E086CA15 ,  3E086CA17 ,  3E086CA18 ,  3E086CA22 ,  4F071AA15X ,  4F071AA24 ,  4F071AA28X ,  4F071AA42 ,  4F071AC10 ,  4F071AF05Y ,  4F071AH04 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4J002BD041 ,  4J002BD061 ,  4J002BD071 ,  4J002BD081 ,  4J002BD091 ,  4J002BD101 ,  4J002BN081 ,  4J002CD162 ,  4J002CJ003 ,  4J002EH096 ,  4J002FD022 ,  4J002FD023 ,  4J002FD026 ,  4J002FD030 ,  4J002FD170 ,  4J002FD310 ,  4J002GG02
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特許第2773839号
  • 特開平1-249850
  • 特開昭61-069851
全件表示

前のページに戻る