特許
J-GLOBAL ID:200903020029680660

ザイモフィラス属菌検出のための核酸プローブ、およびビール混濁細菌の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 舟橋 榮子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-255769
公開番号(公開出願番号):特開2003-061674
出願日: 2001年08月27日
公開日(公表日): 2003年03月04日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】ビール有害菌であるザイモフィラス属菌(Zymophilus)の検出、または該細菌の同定、または該細菌の定量法を提供すること。【解決手段】特定の配列に示される塩基配列の一部または全部を含む該細菌の16S rRNAをコードする遺伝子の遺伝子配列。該菌を選択的に検出するため、該菌の16S rDNA ならびに16S rRNAを標的とする配列であって、該オリゴヌクレオチドが特定の配列を有するか、または対応する相補鎖を有することを特徴とする一本鎖オリゴヌクレオチド。
請求項(抜粋):
ザイモフィラス(Zymophilus)属菌を選択的に検出するため、ザイモフィラス属菌の16S rDNAならびに16S rRNAを標的とする配列であって、該オリゴヌクレオチドが配列番号1〜8の少なくとも1つを有するか、または対応する相補鎖を有することを特徴とする一本鎖オリゴヌクレオチド。
IPC (8件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12Q 1/04 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 27/447 ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/569 ,  G01N 33/58 ,  C12R 1:01
FI (8件):
C12Q 1/04 ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/569 F ,  G01N 33/58 A ,  C12R 1:01 ,  C12N 15/00 ZNA A ,  G01N 27/26 301 A
Fターム (33件):
2G045AA28 ,  2G045BA13 ,  2G045BA14 ,  2G045BB04 ,  2G045BB24 ,  2G045CB21 ,  2G045DA12 ,  2G045DA13 ,  2G045DA14 ,  2G045FA16 ,  2G045FB02 ,  2G045FB05 ,  2G045FB07 ,  2G045FB09 ,  2G045FB13 ,  2G045GC15 ,  4B024AA11 ,  4B024CA02 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024HA12 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ15 ,  4B063QQ43 ,  4B063QQ54 ,  4B063QR08 ,  4B063QR42 ,  4B063QR56 ,  4B063QS13 ,  4B063QS16 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QX02
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る