特許
J-GLOBAL ID:200903020067426378

Web情報伝送システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三谷 惠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-185453
公開番号(公開出願番号):特開2004-032344
出願日: 2002年06月26日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】固定IPアドレスを持たないWebサーバでもWebクライアントからの要求に応じてWeb情報の送信を可能にすること。【解決手段】Webサーバには、Webクライアントの電子メールアドレスを登録した通知先ファイル25と、IPアドレスを受信するIPアドレス取得手段22と、通知先ファイル25またはWebクライアントからの要求に基づきIPアドレスを電子メールで通知するIPアドレス通知手段24とを設け、Webクライアントには、Webサーバへのアクセス要求時にサーバが不応答の際に電子メールによりWebサーバのIPアドレスの送信要求を行うIPアドレス要求手段32と、Webサーバから送られてくる電子メールを受信して、この電子メールからIPアドレスを抽出してWebサーバのIPアドレスとして登録するIPアドレス登録手段33とを設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
IPアドレスを用いた通信手順によりWeb情報の伝送を行うサーバとクライアントを含むWeb情報伝送システムであって、前記サーバは、クライアントの電子メールアドレスを含む通知先ファイルと、IPアドレス割り当て装置よりIPアドレスを受信するIPアドレス取得手段と、前記通知先ファイルまたはクライアントからの要求に基づき、前記IPアドレス取得手段により受信したIPアドレスをクライアントに対して電子メールで通知するIPアドレス通知手段と、このIPアドレスを自己のIPアドレスとして設定するIPアドレス設定手段とを備え、前記クライアントは、前記サーバへのアクセス要求時にサーバが不応答の際に前記サーバへ電子メールによりサーバのIPアドレスの送信要求を行うIPアドレス要求手段と、前記サーバから送られてくる電子メールを受信して、この電子メールからIPアドレスを抽出し前記サーバのIPアドレスとして登録するIPアドレス登録手段とを備えたことを特徴とするWeb情報伝送システム。
IPC (3件):
H04L12/56 ,  G06F12/00 ,  G06F13/00
FI (3件):
H04L12/56 B ,  G06F12/00 545A ,  G06F13/00 630A
Fターム (2件):
5B082HA05 ,  5K030HA08
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る