特許
J-GLOBAL ID:200903020078623906

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小野 尚純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-188941
公開番号(公開出願番号):特開平11-024504
出願日: 1997年07月01日
公開日(公表日): 1999年01月29日
要約:
【要約】【課題】 コンパクトな構成で感光体ドラムの偏心を確実に防止すること。【解決手段】 中空円筒状のドラム本体11を含む感光体ドラム10が側壁6及び8間に支持され、感光体ドラム10の周囲には作像エレメントが配置されている画像形成装置。ドラム本体11の両端部の外周面にはベアリング12及び14が装着され、感光体ドラム10はベアリング12及び14を介して側壁6及び8に支持される。作像エレメントはベアリング12及び14間に配設される。
請求項(抜粋):
外周面に感光体が配設された中空円筒状のドラム本体を含む感光体ドラムが間隔を置いて対向する一対の側壁間に支持され、該感光体ドラムの周囲には該感光体ドラムと協動する作像エレメントが配置されている、画像形成装置において、該ドラム本体の両端部の外周面にはそれぞれベアリングが装着され、該感光体ドラムは該ベアリングを介して該側壁の各々に回転自在に支持され、該作像エレメントは該ベアリングの各々間に配設されている、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/00 350 ,  G03G 15/00 550
FI (2件):
G03G 21/00 350 ,  G03G 15/00 550
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る