特許
J-GLOBAL ID:200903020122062780

ICカード封切判別方法とICカード及びICカードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅 隆彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-168173
公開番号(公開出願番号):特開2000-003428
出願日: 1998年06月16日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【課題】カード利用者が従来のICカードと違和感なく、ICカード自体で、当該ICカードが使用開始済みであるか否かを直ちに判別可能な封切判別方法とICカード及びICカードシステムの提供。【解決手段】当該ICカード1に対し読み込み及び書き込みを行うカードリーダライタ21との間で信号の送受信を行う信号送受信手段11を備え、当該信号送受信手段11と接続されていることによって当該ICカード1の機能を停止させるカード機能停止手段と、信号送受信手段11と前記カード機能停止手段の電気的接続を解除してそれらを再接続不能とする接続解除手段と、当該接続解除手段によって信号送受信手段11と前記カード機能停止手段の接続を解除したか否かをカード利用者に判別可能に表示する解除表示手段とを一纏に一体兼用する導電性印刷塗膜層31を信号送受信手段11の外部端子32a,32bに亙り、削取除去自在に表面刷着塗布処理して延在被覆形成することの特徴。
請求項(抜粋):
内部電子回路を不作動とする回路素子の修復不能な表面処理膜層の削取除去痕跡の存否を外部から視認して、筆降ろしの新品か封切済中古かを判別識別してなる、ことを特徴とするICカード封切判別方法。
IPC (2件):
G06K 19/077 ,  G06K 19/04
FI (2件):
G06K 19/00 K ,  G06K 19/04
Fターム (5件):
5B035AA13 ,  5B035BA01 ,  5B035BA03 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01

前のページに戻る