特許
J-GLOBAL ID:200903020180678413

異形断面条材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-173906
公開番号(公開出願番号):特開平7-032079
出願日: 1993年07月14日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【目的】圧下寸法の調整が容易で、精度の高い異形断面条材を能率よく得ることのできる方法を提供することにある。【構成】遊星圧延機5の各遊星圧延ロール6をその軸心が夫々公転の軸心に対しその放射方向に動き得るよう弾性的に支持させると共に、その公転軌道の一部を直線となし、該直線軌道部を通過する各遊星圧延ロール6の軌跡に対向する部位に平盤状のV型ダイス2を配置し、該V型ダイス2と前記遊星圧延機5の間に条材1を導入し、該遊星圧延機5を駆動することにより、前記直線軌道相当部でそこを通過する各遊星圧延ロール6をもって前記条材1を前記V型ダイス2の圧延加工面に押圧する。
請求項(抜粋):
平板状の条材を圧延により異形断面条材に加工する方法であって、遊星圧延機の各遊星圧延ロールをその軸心が夫々公転の軸心に対しその放射方向に動き得るよう弾性的に支持させると共に、その公転軌道の一部を直線となし、該直線軌道部を通過する各遊星圧延ロールの軌跡に対向する部位に平盤状のV型ダイスを配置し、該V型ダイスと前記遊星圧延機の間に条材を導入し、該遊星圧延機を駆動することにより、前記直線軌道相当部でそこを通過する各遊星圧延ロールをもって前記条材を前記平盤状のV型ダイスの圧延加工面に押圧することを特徴とする異形断面条材の製造方法。
IPC (3件):
B21H 8/00 ,  B21B 1/08 ,  B21B 1/42
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-006234
  • 特開平2-299707

前のページに戻る