特許
J-GLOBAL ID:200903020211824022

高分子固体電解質型電気化学セル用電極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 浩之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-277108
公開番号(公開出願番号):特開平8-115726
出願日: 1994年10月17日
公開日(公表日): 1996年05月07日
要約:
【要約】【目的】 従来の湿式法による電極粒子の製造では、溶媒中で混合された触媒粒子と撥水性樹脂が徐々に乾燥されるため、粒子の凝集が進行し、得られる電極粒子の電極特性が低下してしまうという欠点があった。本発明は、溶媒を使用して電極粒子を製造する際に、粒子の凝集を進行させることなく、均一組成の小径の電極粒子を調製できる方法を提供することを目的とする。【構成】 粉砕した触媒粒子とイオン交換樹脂又は触媒粒子とイオン交換樹脂と撥水性樹脂の有機溶媒懸濁液を噴霧して触媒粒子がイオン交換樹脂又はイオン交換樹脂及び撥水性樹脂で被覆された電極粒子を調製する。噴霧の際のノズル通過時に生成する液滴が触媒粒子とイオン交換樹脂又は触媒粒子とイオン交換樹脂と撥水性樹脂の比率を一定にし、かつ粒子の成長を抑制するため所望の電極粒子を製造できる。
請求項(抜粋):
電極基材表面に触媒粒子とイオン交換樹脂又は触媒粒子とイオン交換樹脂と撥水性樹脂を含む電極触媒層を形成して成る高分子固体電解質型電気化学セル用電極の製造方法において、混合又は粉砕した触媒粒子とイオン交換樹脂又は触媒粒子とイオン交換樹脂と撥水性樹脂を含む有機溶媒懸濁液を噴霧乾燥して触媒粒子がイオン交換樹脂又はイオン交換樹脂と撥水性樹脂で被覆された電極粒子を製粒し、電極基材表面に得られた電極粒子で電極触媒層を形成することを特徴とする電極の製造方法。
IPC (7件):
H01M 4/88 ,  B01J 37/00 ,  B01J 37/02 301 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/10 ,  B01J 23/42

前のページに戻る