特許
J-GLOBAL ID:200903020260773042

不可視情報の埋め込み方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-226924
公開番号(公開出願番号):特開2003-046748
出願日: 2001年07月27日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 本発明は上記従来の問題点を解決しようとするもので、処理速度を著しく低下させることなくドキュメント中の各頁に多量の付加情報を肉眼では知覚できないような状態で埋め込む方法を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明はドキュメント中の各頁に空白部を利用して、ドキュメントの視覚的に知覚される画像とは別の付加情報を肉眼では知覚できないように、更には高速に埋め込むことができるようにしたことに特徴があり、ドキュメントの各論理記述頁を画像として展開すると同時に、ドキュメント全頁の画像展開頁の黒画素のORを採る画像論理和用の頁を設け、該頁論理記述を画像に展開すると同時に、前記画像論理和頁に既に記録されている展開済み頁の画像と新しく展開した頁画像の論理和ORを新たに記録することにより該ドキュメントの全頁に共通の空白部を見出す手段を提供することにより実現できる。
請求項(抜粋):
ドキュメントの印刷すべき情報を可視化する第1のデジタル画像出力手段と、該印刷すべき情報とは異なる情報を記録する第2のデジタル画像出力手段を具備し、第1のデジタル画像出力手段は前記ドキュメントに共通の空白部を抽出する手段を有し、第2のデジタル画像出力手段は実質的には肉眼では識別できない画素を前記ドキュメントの前記第1の手段により抽出した各頁に共通の空白部に記録させる手段を有することを特徴とする、画像に不可視情報を埋め込む方法。
IPC (4件):
H04N 1/387 ,  B41J 29/00 ,  G06T 1/00 500 ,  G09C 5/00
FI (4件):
H04N 1/387 ,  G06T 1/00 500 B ,  G09C 5/00 ,  B41J 29/00 Z
Fターム (28件):
2C061AP04 ,  2C061AQ05 ,  2C061AQ06 ,  2C061BB17 ,  2C061CL10 ,  5B057AA11 ,  5B057BA02 ,  5B057CA02 ,  5B057CA06 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB02 ,  5B057CB06 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE08 ,  5B057DA06 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB05 ,  5B057DB08 ,  5B057DC22 ,  5B057DC36 ,  5C076AA14 ,  5C076BA06 ,  5C076CA09 ,  5J104AA14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る