特許
J-GLOBAL ID:200903020303777276

気相地質試料採取器とその引き抜き具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 功 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-337296
公開番号(公開出願番号):特開平11-173963
出願日: 1997年12月08日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】構成が複雑であると共に、地中に埋設されているさや管を本体ノブまで引き上げるのは侭ならず、地表より比較的浅いところでしか使用できない。【解決手段】先尖コーン4にカップリング3を介してスライドアダプター2を変位自在に組み付ける。スライドアダプター2は、ロッド1の外径と同寸に形成された大径部2aと、前記ロッド1の雌螺旋部1bに螺合するための雄螺旋連結部2bと、カップリング3を遊嵌するためのソケット部2cとを備える。また、このソケット部2cは、径方向に検出孔2d,2dと、解放端側に雌螺旋部2fが形成されている。カップリング3は、スライドアダプター2のソケット部2cに外装させた後、先端側から前記止着部材6の雄螺旋連結部6bをソケット部2cの雌螺旋部2fに螺合することにより、検出孔2d,2dが同カップリング3内に対し出没すべくスライドアダプター2に摺動自在に組み付けされる。
請求項(抜粋):
先尖コーンの後端側に連結されるカップリングと、該カップリングに変位自在に連結されるスライドアダプターと、該スライドアダプターの変位動作に応じて前記カップリングに出没する検出孔とを備えてなることを特徴とする気相地質試料採取器。

前のページに戻る