特許
J-GLOBAL ID:200903020314174050

曲げ成形部材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 章一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-066576
公開番号(公開出願番号):特開2004-276031
出願日: 2003年03月12日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】曲げ成形後の強度上昇のための処理に伴う変形量が小さく、塗装後の耐食性に優れ、衝撃エネルギの吸収量が大きく、かつ安価な曲げ成形部材を提供する。【解決手段】金属板に曲げ成形を行うことにより得られる曲げ成形部材であって、この曲げ成形部材の曲げ成形により形成される少なくとも一の曲げ部の稜線及び/又はこの稜線の近傍の領域に、この部位の板厚及び強度をともに高めて、衝撃エネルギの吸収量を増加させるための肉盛溶接部を備える。肉盛溶接部は、稜線の形成方向に沿って、連続的、断続的または部分的に設けられる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
金属板に曲げ成形を行うことにより得られる曲げ成形部材であって、該曲げ成形部材の所定の部位に、該部位の板厚及び強度をともに高めて、衝撃エネルギの吸収量を増加させるための加工部を備えることを特徴とする曲げ成形部材。
IPC (1件):
B21D5/01
FI (1件):
B21D5/01 T
Fターム (3件):
4E063AA01 ,  4E063KA15 ,  4E063MA18

前のページに戻る