特許
J-GLOBAL ID:200903020343334970

螺旋形ろ過材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松波 祥文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-027477
公開番号(公開出願番号):特開平7-075712
出願日: 1993年01月22日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 瀘過材としての瀘過能力や耐久性を飛躍的に向上させると共に鉄酸化バクテリアによる廃水処理法の浄化処理能力を高水準で安定させることのできる螺旋形瀘過材を提供すること。【構成】 プラスチック状の略扇状の板材の外端辺1aを、略S字状1bになるように連続的に折返して葛折に形成した葛折辺Aを、略扇状の板材の内端辺1cを中心側にして複数回捩って全体の形状を螺旋状に構成したものである。
請求項(抜粋):
合成樹脂から成り、液体中に混在する不純物や異物をろ過するろ過材であって、略扇状に形成した板材の上端辺を略S字状が連続するように葛折れに形成すると共に、当該葛折れに形成した板材を、扇状の下端辺が中心側になるように複数回捩り曲げて全体の形状が螺旋状になるように形成したことを特徴とする螺旋形ろ過材。
IPC (2件):
B01D 39/04 ,  C02F 3/10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-066197
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-066197

前のページに戻る