特許
J-GLOBAL ID:200903020351670351

サブCPUへのプログラムダウンロード方法およびそのNC装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-182561
公開番号(公開出願番号):特開2000-020492
出願日: 1998年06月29日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 オイラインで任意なシステムへの変更が可能なシステムを提供する。【解決手段】 マルチCPU構成によるNC装置において、サブCPU2側のメモリを全てRAM6とし、起動メモリを高速通信可能な2ポートRAM3で構成し、メインCPU1がサブCPU2をリセット状態のままサブCPU2の起動プログラムを2ポートRAM3へ書込み、その後サブCPU2をリセット解除して起動させ、メインCPU1はサブCPU2に実行させるプログラムを2ポートRAM3を経由してサブCPU2のRAM6に格納させて、サブCPU2がメインCPU1より任意のプログラムを受信して実行可能にすることで、オンラインで任意なシステムへの変更が可能なシステムを構築することができる。
請求項(抜粋):
メインCPUと、メモリを全てRAMとしかつ起動メモリを2ポートRAMで構成したサブCPUと、を含むマルチCPU構成によるNC装置において、前記メインCPUを起動させた後、前記メインCPUが前記サブCPUをリセット状態のまま前記サブCPUの起動プログラムを前記2ポートRAMへ格納し、その後前記メインCPUより前記サブCPUをリセット解除し、前記サブCPUが前記2ポートRAMからの前記起動プログラムにより起動し、前記メインCPUより任意のプログラムを受信することを特徴とするサブCPUへのプログラムダウンロード方法。
IPC (2件):
G06F 15/177 ,  G06F 15/167
FI (2件):
G06F 15/16 420 S ,  G06F 15/16 310 M
Fターム (3件):
5B045AA00 ,  5B045HH01 ,  5B045HH02

前のページに戻る