特許
J-GLOBAL ID:200903020355989557

似顔絵イラストデータ提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 明子 ,  塩谷 享子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-341534
公開番号(公開出願番号):特開2009-163465
出願日: 2007年12月29日
公開日(公表日): 2009年07月23日
要約:
【課題】 携帯電話向けHTMLメールの素材としての似顔絵イラストデータをユーザーの好みを取り入れながら効率的に生成できる似顔絵イラストデータ提供システムを提供する。【解決手段】 ユーザーから受信した顔写真画像データから顔領域画像データを抽出して、片側半分の顔画像を生成し、その片側顔画像に基づいて目周辺画像および眉周辺画像を抽出し、生成された片側半分顔画像と抽出された片側目領域画像・片側眉領域画像のそれぞれの部位に最も類似するサンプルを輪郭/目/眉サンプルデータから抽出し、抽出されたサンプルデータに基づいて輪郭/目/眉イラストデータからそれぞれ対応するイラストデータを抽出し、抽出された輪郭/目/眉イラストデータと、ユーザーから受信した髪型タイプと髪色タイプの選択データに基づいてタイプ別髪形/髪色イラストデータから選択されたイラストデータとを合成して似顔絵イラストデータを完成させる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ユーザーの携帯電話とのデータ通信が可能なサーバとデータ記憶部とを備え、ユーザーから送信される顔写真画像データを受信して似顔絵イラストデータを生成する似顔絵イラストデータ提供システムであって、 データ記憶部は、 ユーザーから受信した顔写真画像を抽出して一時的に保存する顔画像データ記憶手段と、 保存された顔画像データから抽出された顔領域画像データを一時的に保存する顔領域抽出データ記憶手段と、 顔の片側半分の鼻・口を含む輪郭と目と眉の写真画像のサンプルを多数蓄積する輪郭/目/眉サンプルデータ記憶手段と、 輪郭/目/眉サンプルデータ記憶手段に蓄積されている写真画像のサンプルと関連付けて記憶されている輪郭・目・眉のイラスト画像データを蓄積する輪郭/目/眉イラストデータ記憶手段と、 ユーザーによって選択された髪型と髪色を合成するためのイラスト画像データを蓄積するタイプ別髪型/髪色イラストデータ記憶手段と、を有し、 サーバは、 ユーザーから受信した顔写真画像データを顔画像データ記憶手段に保存する顔画像データ保存手段と、 保存された顔画像データから顔領域画像データを抽出して顔領域抽出データ記憶手段に保存する顔領域抽出手段と、 保存された顔領域画像データから片側半分の顔画像を生成しその片側顔画像に基づいて目周辺画像および眉周辺画像を抽出する片側半分顔画像生成/片側目領域画像・片側眉領域画像抽出手段と、 生成された片側半分顔画像と抽出された片側目領域画像・片側眉領域画像のそれぞれの部位に最も類似するサンプルを輪郭/目/眉サンプルデータ記憶手段から抽出するマッチングサンプルデータ抽出手段と、 抽出されたマッチングサンプルデータに基づいて輪郭/目/眉イラストデータ記憶手段からそれぞれ対応するイラストデータを抽出するマッチングイラストデータ抽出手段と、 抽出された輪郭/目/眉イラストデータと、ユーザーから受信した髪型タイプと髪色タイプの選択データに基づいてタイプ別髪形/髪色イラストデータ記憶手段から選択されたイラストデータとを合成して似顔絵イラストデータを完成させる似顔絵イラスト合成処理手段と、を有する 似顔絵イラストデータ提供システム。
IPC (3件):
G06T 11/80 ,  G06T 1/00 ,  G06Q 30/00
FI (4件):
G06T11/80 D ,  G06T1/00 340A ,  G06F17/60 326 ,  G06F17/60 332
Fターム (9件):
5B050AA08 ,  5B050BA06 ,  5B050BA12 ,  5B050EA06 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B057CE08 ,  5B057DA08 ,  5B057DC33
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る