特許
J-GLOBAL ID:200903020359145809

アルミニウム被覆マグネシウム合金材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉井 剛 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-390409
公開番号(公開出願番号):特開2003-181975
出願日: 2001年12月21日
公開日(公表日): 2003年07月03日
要約:
【要約】【課題】 表面処理としてアルミニウム合金ですでに確立しているクロメート処理,陽極酸化,アルマイト処理などを施すことが可能で、よってプレス加工品,鍛造加工品などのマグネシウム製品にコスト安で耐腐食性を付与しようとするものである。【解決手段】 マグネシウム材若しくはマグネシウム合金材の一面若しくは複数面に、当該マグネシウム材若しくはマグネシウム合金材の垂直方向厚さの0.1〜10%の厚さで純アルミニウム材若しくはアルミニウム合金材が被覆された構造のものである。
請求項(抜粋):
マグネシウム材若しくはマグネシウム合金材の一面若しくは複数面に、当該マグネシウム材若しくはマグネシウム合金材の垂直方向厚さの0.1〜10%の厚さで純アルミニウム材若しくはアルミニウム合金材が被覆された構造であることを特徴とするアルミニウム被覆マグネシウム合金材。
IPC (12件):
B32B 15/01 ,  B23K 20/04 ,  C22C 21/06 ,  C22C 23/02 ,  C22C 23/04 ,  C22F 1/06 ,  C23C 30/00 ,  C22F 1/00 613 ,  C22F 1/00 640 ,  C22F 1/00 685 ,  C22F 1/00 691 ,  C22F 1/00 694
FI (12件):
B32B 15/01 G ,  B23K 20/04 B ,  C22C 21/06 ,  C22C 23/02 ,  C22C 23/04 ,  C22F 1/06 ,  C23C 30/00 A ,  C22F 1/00 613 ,  C22F 1/00 640 A ,  C22F 1/00 685 Z ,  C22F 1/00 691 B ,  C22F 1/00 694 A
Fターム (53件):
4E067AA05 ,  4E067AA06 ,  4E067BA03 ,  4E067BD01 ,  4E067DB01 ,  4E067DB02 ,  4F100AB10A ,  4F100AB10B ,  4F100AB14A ,  4F100AB14B ,  4F100AB18A ,  4F100AB18B ,  4F100AB18C ,  4F100AB19A ,  4F100AB19B ,  4F100AB31A ,  4F100AL05A ,  4F100AL05B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100BA25 ,  4F100EH46 ,  4F100EH462 ,  4F100EH66 ,  4F100EH662 ,  4F100EH71 ,  4F100EH712 ,  4F100EJ17 ,  4F100EJ172 ,  4F100EJ37 ,  4F100EJ372 ,  4F100EJ42 ,  4F100EJ422 ,  4F100EJ59 ,  4F100EJ592 ,  4F100EJ82 ,  4F100EJ822 ,  4K044AA06 ,  4K044BA01 ,  4K044BA04 ,  4K044BA06 ,  4K044BA10 ,  4K044BB01 ,  4K044BC02 ,  4K044CA11 ,  4K044CA24 ,  4K044CA51 ,  4K044CA53 ,  4K044CA67
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る